琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~竹中様~ 40up他多数!!

リップラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週の琵琶湖の状況ですが、先週まで纏まった雨が降り続き、放水量も300 m³/sが続き、ほぼ川になった琵琶湖。釣果の方も日替わりで狙う釣りがやや難しい状態でした。

- 竹中様
本
日のゲスト様はリップラップガイドサービスの利用3回目となる、竹中様です。今回のリクエスト内容は「1.トップで大型を狙いたい」「2.シャローカバー
撃ちやパンチングでも釣りたい」との事でした。基本、撃ちキャストで積み重ねていく様なスタイルが興味あるとの事。天候にもよるので様子を見ながらガイド
させて頂く事になりました。

心配した台風もだいぶそれました。代わりに高気圧が流れ込み蒸し暑い天気に...

本日はトップ日和だと思っていたのですが、10時頃から真夏日になりました。
2015年07月11日(土)
6時の琵琶湖水位 -13cm
現在の洗堰放流量 220m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.1mm

今回の竹中様のタックルの紹介です。持ち込んだタックルはキスラーロッドが3本。
- ロッド:KISTLER・Z-BONE 4MHZ リール:アブエリート (トップハードベイト用)
- ロッド:KISTLER・Z-BONE 3MHZ リール:アブエリート (7グラムテキサス用)
- ロッド:KISTLER・Z-BONE 5HZ リール:アブエリート(10グラムテキサス用)
キスラーロッドはキャラクターが比較的、しっかりしているロッド。シャッキリ!キッチリ、スパット!と掛けるといった動作にはとても相性がいいロッドに思えた。

今回も多数のルアーがおもちゃ箱みたいなボックスにプラグが多数。遊び心も大切ですね。

湖上でいろいろ試してみましょう!とセット完了です。

出船です。目指すは小ノ浜のインサイドエッジです。

がちゃごちゃ。がちゃごちゃ。取り出したのがデプスのパルスコッド。

キャストして、ポカポカやっているとヒットです。

大きいか!

真っ黒な40オーバー
(>°))))彡)のバス。カバーに潜んでいた魚のようですね。

トップでの反応が余りよくなく、日が出てきたのでカバー撃ち&パンチングへ移動。

今日の水質を見る限り結構いい感じ!「竹中さん。そこを撃ってみてください。」

バチャ。バチャ。と早速ヒットです。

小さいけれども初パンチフィッシュです。イェイ!

次にテキサスのカバー撃ちへパターンを変更です。「こうやって...こうやって...フリーにカーブフォールして...」と一緒にカバーの奥の奥へと撃ち込みます。

グン!とアタリです。

結構、大きいですよ。シャローの魚はかなり引き体格がいい。キスラーでフルフッキングでバイトを決めていく竹中氏。テキサスはおもしろい。
ここで竹中様に50オーバー位のがヒットです!が...プツン。ラインブレイクです。14ポンドでは細いですね。琵琶湖のカバーは20ポンド必要です。

このサイズはほぼ入れ食いな状態が続く...

最後に記念撮影でパチリ!

本日のVIPのワームの数々。ズーム社の
ウルトラバイブスピードクローが大当たりだった。このバイブクローが効く=夏の始まり!!「いや〜バイブクローで3年ぶりに釣りましたわ。ハッハッハ」と楽しいテキサス釣行となって頂けたようでした。竹中様。本日はありがとうございました。またよろしくお願いします。
»最近のガイド釣果ギャラリー (>°))))彡)
0 件のコメント:
コメントを投稿