琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~田中様~ 45up x 2本

リッ
プラップガイドの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週の琵琶湖の状況ですが、先週まで纏まった雨が降り続き、濁り等
が心配されましたが、本湖には全く影響はない様子。岸よりの展開が難しく、2馬力やオカッパリアングラーには釣りにくい琵琶湖になっていますが、沖の展開
では爆釣劇が繰り広げられている様子でした。いよいよシーズン真っ盛りといった所です。

- 田中様
本
日のゲスト様は岐阜県からお越しの田中様です。顔出しはNGとの事です。今年は全くバスを釣っていないので今年一番の釣果を出して帰りたいという事。リク
エストのお題はズバリ、5リグ種で釣りたいというリクエスト。1.テキサス 2.ラバージグ 3.ネコリグ 4.クランク 5.トップウォーター です。


朝は雨が降っておりました。丁度いい雨でした。 止まないで欲しかったんですがね。
2015年07月03日(金)
6時の琵琶湖水位 -6cm
現在の洗堰放流量 300m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm

朝一番はマリーナでの打ち合わせです。今日は一時間位掛けて慎重にプランを練る事にしました。タックルは...
- デュナミス・スーパーコンペティション ・67MH 10グラム・テキサス用
- デュナミス・スーパーコンペティション ・67MH 5グラム・テキサス用
- ノースフォークコンポジット・J2カスタム 610SM・クランク&スピナーベイト用
- デュナミス・スーパーコンペティション ・62L・シャロークランク用
- スピニングセット
です。リールは全てアブのエリートに13ポンドのフロロです。左巻きと右巻きを分けてセットしてありました。

出発!向かうは小ノ浜沖のドテカイのをトップで狙います。

田中様がご持参のポッパーはただ一つ「YABAI」ポッパーです。
あるエリアでチュパチュパやっていると...「ボコン〜」

「デカイですよ!」デュナミスロッドが大きく曲がります。

釣れました!ヤバイポッパーの針が曲がってしまいました。

45オーバーです。
(>°))))彡)

私にも釣れました!

次はネコリグで釣る為に下物沖の浚渫へ移動です。
ここでもアタリです。コンコンと多数のアタリです。

チビが結構あたります。本日のネコリグはこれぐらいがマックスでした。

私にも釣れました!

今度はシャロークランクで捕獲する為に赤野井へ移動です。
グリグリやっていると「ゴン」というビックバイトです。

45オーバーです。
(>°))))彡)

今度は小ノ浜第5水路沖へテキサスで大型を捕獲しに移動です。

こんな映像が映ったのでスピナーベイトを投入です。

釣れました!

こんなんのが無数に映ります。

腹ぺこさんでした。

頭突きスペシャル。

ここでタイムアップです。本日のベスト2本です。結構、大きいですよ。田中様、本日はありが
とうございました。また次回は違う釣りで大型を狙いましょう!また宜しくお願いします。
リップラップガイドサービスでは、只今、ゲスト様を募集中です。ボートフィッシングを始めたい方や経験が浅い方を対象としまして、約10年程前からスモールボートにてガイドを行っております。リクエストには柔軟に対応可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿