琵琶湖へ (5月30日)

本日は琵琶湖へ... 新規エリアの開拓の為にTAQさんと浮いて来ました。

ヒシ藻周辺をフロッグで狙いました。水温は24度前後。

バイトは結構あります。釣れている人もチラホラいました。

TAQさんが使用していたのが、デプス社のバスタークです。これらのポッパーフロッグは練習に練習が必要とされているルアー。
2015年05月30日(土) 6時の琵琶湖水位 4cm 現在の洗堰放流量 100m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.0mm

結構、ポテンシャルの高かったエリアがジャッカルハウスの前。ボイルも頻繁にありました。

水中カバーから飛び出した45センチ。次回の雨辺りでフロッグ祭りが始まるか?といった感じです。水温が26度になれば...少しまだ早いですね。
PR: フロッグ未経験者求ム!! 6月からフロッグオンリーガイドを始めます。バコ〜ッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿