琵琶湖へ(6月13日)~フロッグ小祭り~

どうもです。本日は再度の琵琶湖へフロッグ漁場の調査へ行ってまいりました。琵琶湖の6月下旬はオープンウォーターの釣りが難しくなるので、下物(おろしも)や小ノ浜(このはま)の浚渫で狙うか、シャローで打って

狙うかの選択技に別れると思います。ちなみに浚渫ではまだプリが釣れます。

とりあえず、ポンプの交換です。ボートはあそこが壊れて、ここが壊れてといつも壊れてばっかりです。乗せてもらうのが一番いいですね。


とりあえず、赤野井から人工島までを見てみる事にしました。しかし、人工島はフロッグ祭りが開催されているといった感じでした。見るアングラーはフロッグ、フロッグ、フロッグと大勢いましたね。

自分的には下物内湖と赤野井湾がフロッグ場にはいいと思います。狙うエリアは基本パンチングのエリアと同じく、メインチャンネルが絡むラインです。フロッグはこれに少し朝露が掛かる位の湿気さが欲しいといった所です。

ヒシ藻を通す時に表面で小魚がピチャ!ピチャ!となったら結構、釣れる条件です。あとは流れ込みがあればいいですね。

使用したのがアイオビーのギル。今回はドックウォークせずに前進ピョコピョコと早目にスピーディーに見ていきます。

開始早々、ボムフッ〜!!というバイト。46センチ
(>°))))彡)のフロッグバスです。

喉の皮一枚フックでした!

数時間してバイトが得られずデカバス狙いにいきます。

最近、流行中!!ロングワームの「琵琶湖うなぎ」で狙います。60よ!来い!

キャスト数投でヒットです!

チビです。そして...

チビ一郎!

チビ次郎!

チビ三郎!

チビ四郎!

チビ!五郎... 魚が湧いている状態です。大型はどうやって狙うか?ですね。

帰着、一時間前になり気圧が下がってきました。再度、フロッグで蒲(ガマ)周りを見ます。ピチョピチョやっていると、バコ〜ン!というビックバイト。

デカ〜!49センチ
(>°))))彡) 豚野郎です(笑)フロッグ最高!
»タックルデータ ロッド:ダイワ・ブラックレーベル FR 701MHFB
ルアー:ジャッカル アイオビー(改)
ライン:サンライン PE 4号
リール:シマノ・'00 メタニウム タックルのインプレは
ココ

見てください。魚類の
両生類といった感じの魚です。毎回、思うのですがカエルを食べている魚は本当に顔もデカイし、骨格もいい凄い魚が多いです。トーナメントで狙いたい魚です。
お〜(笑)ピ〜ス!
今日はこんな感じでした。明日は日釣連のボランティア活動に参加する予定です。遊んでばかりではありませんよ。では良い週末をお迎えください。
PR:リップラップガイドサービスではゲスト様を募集中です。広大な琵琶湖でバスフィッシングを楽しみませんか?同船的な利用でも良し、やりたいルアーをやりきるのも良し、10%の確立狙いの
ジャイアントに賭けるも良し、柔軟にリクエストに対応致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿