瀬田川へ (6月15日)

どうもです。本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ調査へ。釣れるのでしょうか?

本日から始まった放水。-16cmの水位といっても、琵琶湖の本湖と瀬田川下流の水位が違うのは嘘のような本当の話です。近江八幡の西の湖の水位もまた違います。途中の流入河川の影響だと思います。瀬田川の下流は-50cmはあると思います。
2015年06月15日(月) 6時の琵琶湖水位 -13cm 現在の洗堰 全開放流 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm
全開放流

本日はアメザリジグ 3/8oz で狙います。

使用しているロッドは BL-PF 731MHFB です。持つと興奮するロッドです。対デカバス用のロッドでお気に入りのロッドです。

また岡の登場です。チームリップラップの証となるキャップを被り、チャリンコで瀬田川をパトロールです。今日も大きいのをサイトでばらしたらしい。勉強がんばれ!

今、岡が巻いて研究中のスモラバ「オカエモンラバ〜」まだ公開してはいけないらしい。結構、秘密が詰まっている瀬田川ジグ。沢山、釣ったら見せてくれるらしい。

今日は一本、大きいのをバラしてしまった。明日は釣れそうです。明日、雨よ。降れ!
特
別企画!! ZPI社製のカスタムリール試投会開催のお知らせ
*来月の7月5日(日)にリップラップとZPI社様と合同で「カスタムリール試投会」を行います。詳細:http://wp.me/p5FCRd-32u
フェイスブックページも宜しくお願いします。https://www.facebook.com/bewafcom シェアお願い致します。
Posted by
BeWAF.com on
Monday, June 8, 2015
0 件のコメント:
コメントを投稿